すべて雑誌名五十音順です。
書名→号数→出版社→発行年→定価→状態→販売価格
|
|||||
| アウトクラフト | 創刊号 | 成美堂出版 | 1983・5・1 |
状態C |
1000 |
| ●「クルマのファッション誌」。表紙に経年ヨゴレ。表紙角に折れ跡。使用感あり | |||||
| アエラ | 創刊号 | 朝日新聞社 | 1988・5・24 |
状態B |
SOLD |
| ●記念すべき創刊の表紙は、免疫遺伝学者の利根川進。若い! | |||||
| アーキテクチュラル・ダイジェスト・ジャパン | 創刊号 | 福武書店 | 1983・11・1 |
状態B |
1200 |
| ●福田繁雄、土屋耕一、金子国義、ライザ・ミネリ他 | |||||
| アクションカメラ | 創刊号 | ベストセラーズKK |
1982・1・1 |
状態B |
2500 |
| ●伊藤つかさピンナップ付き | |||||
| アクセル ACCELE | 創刊号 | スコラ/講談社 | 1985・11・1 |
状態B |
1200 |
| ●「加速する男のモノ情報誌」。表紙に経年による若干のヨゴレと使用感 | |||||
| アクトレス ACTRESS | 創刊号 | リイド社 | 1982・9・1 |
状態C |
SOLD |
| ●表紙/寺島まゆみ、赤塚不二夫。巻頭10ページ「寺島まゆみ」グラビア。付録「美保純BIGポスター」付き。表紙背に若干の破れ。表紙に折れ跡、ツカレ | |||||
| アスペクト | 創刊号 | アスキー | 1984・11 |
状態B |
SOLD |
| ●情報資本主義マガジンと銘うたれているが、ま、単なる経済誌でしょう。 | |||||
| アスレティックブック | 創刊号 | ランナーズ | 1983・5・1 |
状態B |
800 |
|
●「ランナーズ」増刊。表紙に若干のヨゴレ |
|||||
| アズ | 創刊号 | 新人物往来社 | 1987・8・15 |
状態B |
1000 |
|
●特集「新世紀への挑戦・超能力」 |
|||||
|
AVANT アバント |
創刊号 | 学習研究社 | 1988・5・1 |
状態C |
500 |
|
●「異才時代のビジネス・マガジン」。裏表紙にヨゴレ、シミ |
|||||
| Avenue アベニュー | 創刊号 | アベニュー社 | 1984・11・5 |
状態B |
SOLD |
|
●特集「70年代」 |
|||||
| アムールフォーラム | 10月創刊号 | 一水社 | 1981・10・1 |
状態B |
1200 |
|
●愛と性を考えるセクソロジー誌 |
|||||
| 安心 | 創刊号 | マキノ出版 | 1983・5・1 |
状態B |
700 |
| ●「自分の健康がすぐわかる健康相談の新雑誌」。表紙に若干のコスレ | |||||
| イエス・ジミー | 創刊号&創刊2号 | 六志社グループ | 1982 |
状態B |
4000 |
| ●空前の雑誌創刊ブームの中で生まれた「最高の感性をもつ雑誌」?創刊号と創刊2号の2冊セット | |||||
| イオス EOS | 創刊0号 | ペヨトル工房 | 1982・9・10 |
状態B |
1500 |
|
●「都市からアートへコンセプトの快楽を」「デスマッチ!ドキュメンタ・カッセル」(大谷芳久)「我が河内音頭白書」(松田修)「演劇ー意味の暴力装置」(三浦雅士)「講談なら芦洲だ!」(市川陣兵衛)「合田佐和子のポラロイドアート」他。表紙に若干のヨゴレ |
|||||
| イコール | 創刊号 | 東京313センター | 1983・4・1 |
状態B |
1000 |
|
●「メディアレビュー」が装いを新たに新創刊。再入荷 |
|||||
| Eats イーツ | 創刊第1号 | 光文社 | 1982・7・10 |
状態B |
SOLD |
|
●女性自身編集の食べもの情報誌。 |
|||||
| イントゥル INT’L | 創刊号 | モード学園出版局 | 1988・12・1 |
状態B |
500 |
| ●特集「本気で選ぶ自分サイズの靴」 | |||||
| ウィズ with | 創刊号 | 講談社 | 1981・10・1 |
状態B |
1000 |
|
●「トラッド本格派ブリティッシュチェックを着る」他。 |
|||||
| will | 月刊第1号 | 中央公論社 | 1982・6・1 |
状態A |
800 |
| ●特集「転換期 経営者の条件」。再入荷 | |||||
| ウィングス | 創刊号 | 新書館 | 1982・7・1 |
状態C |
1000 |
|
●パワー・アップトハコミックスマガジン。経年ヤケ |
|||||
| WALK | 創刊号 | 山と渓谷社 | 1984・5・1 |
状態B |
500 |
|
●ウォーキングがテーマの「歩くマカ゜ジン」。 |
|||||
| WAVE1 季刊ウェイヴ | 第1号 | リブロポート | 1988・11・1 |
状態B |
SOLD |
|
●特集「音と暮らす」。編集長・アートディレクション/戸田ツトム。再入荷 |
|||||
| UTAN ウータン | 創刊号 | 学研 | 1982・7・1 |
状態A |
1500 |
| ●特集「2001年ジャパニーズシャトルの時代」「ミクロのスーパースター・大腸菌」 | |||||
| 25ans ヴァンサンカン | 創刊号 | 婦人画報社 | 1980・6・1 |
状態B |
SOLD |
| ●セレブの雑誌のハシリでしょうか。 | |||||
| ViVi ヴィヴィ | 創刊号 | 講談社 | 1983・7・1 |
状態B |
SOLD |
| ●巻頭グラビアは、若かりし桑田佳佑のコスプレ「男の七変化」。再入荷 | |||||
| エイビーロード | 創刊号 | リクルート | 1984・11・1 |
状態C |
1000 |
|
●「いい旅見つける海外旅行情報誌」。表紙にシワ、ヨゴレ |
|||||
| SFマンガ大全集 | 総集編&創刊準備号 | 東京三世社 | 1985・3・1 |
状態B |
1000 |
|
●高橋留美子、諸星大二郎、岡崎つぐお、早坂未紀、山田ミネコ他。小口ヤケ、シミ。 |
|||||
|
SFワールド |
創刊号〜7号 | 双葉社 | 1983〜85 |
状態B |
5000 |
| ●小説推理臨時増刊号として創刊。1号〜7号までの全7冊セット。微ヤケ | |||||
| SMマニア | 創刊号 | 三和出版 | 1982・7・1 |
状態B |
SOLD |
|
●杉浦則夫劇写館「刺青美女恋虐図」。千草忠夫、結城彩雨、由紀かほる、栗原良介、羽鳥止愁他。地に赤ライン |
|||||
| エッジ | 創刊号 | 学研 | 1983・11・10 |
状態B |
SOLD |
| ●新男性誌と銘うたれているが何が「新」なのだろう? カバーにコスレ | |||||
| Edi | 創刊号 | 日本エディターズ | 1983・7・1 |
状態B |
500 |
|
●編集者のための、そして編集者になりたいひとのための情報誌。表紙に若干のヨゴレ |
|||||
| エニイ | 創刊号 | 西武タイムス | 1989・11・22 |
状態B |
1500 |
| ●「大友康平、山下達郎、三上博史と一緒の2週間TOKYO情報」。本木雅弘、織田裕二、徳永英明他 | |||||
|
NHKきょうの健康 |
創刊号 | 日本放送出版協会 | 1988・4・1 |
状態B |
SOLD |
|
●特集「中高年の心臓病」「がん治療最前線」 |
|||||
| FMステーション 西版 | 創刊号 | ダイヤモンド社 | 1981・7・6 |
状態B |
SOLD |
| ●海外独占取材「喜多郎のエジプト・イメージ旅行」。表紙に若干のヨゴレ | |||||
| M.G.PRESS | 創刊号 | グラフィティ | 1983・2・20 |
状態B |
500 |
|
●映画ファンのための情報誌。 |
|||||
| エルジャポン | 創刊号 | 平凡出版 | 1982・5・1 |
状態B |
SOLD |
| ●表紙に若干のコスレ。再入荷 | |||||
| エル・ジャポン | さよならエル・ジャポン | マガジンハウス | 1989・5・20 |
状態B |
SOLD |
|
●Special Issue Part1「’50s〜’60s」。経年ヤケ |
|||||
| エルビス ELVIS | 創刊号 |
ダイドー出版 |
1981・8・15 | 状態C | SOLD |
|
●吉永小百合、真行寺君枝、風間舞子、叶優子、水野ますみ他。表紙に目だった折れ跡 |
|||||
| エンマ | 創刊・週刊化・最終号 |
文藝春秋 |
1985〜1987 | 状態B | 4500 |
|
●創刊号、週刊化1号、最終号の3冊セット |
|||||
| エンマ | 創刊号 | 文藝春秋 | 1985・6・25 |
状態B |
2000 |
| ●表紙は若き日の沢口靖子。写真雑誌の何匹目かのドショウを狙ったのだろうが・・・。再入荷 | |||||
| エンマ | 週刊化1号 | 文藝春秋 | 1986・9・24 |
状態B |
1500 |
| ●「母が撮り、母がつづった岡田有希子」他。表紙に折れ跡。再入荷 | |||||
| オートクラブ | 創刊号 | 六実出版 | 1982・12・1 |
状態B |
800 |
| ●2BOXスポーツモデル徹底テスト | |||||
| 男の部屋 | 創刊号 | 婦人生活社 | 1980・11・30 |
状態B |
1800 |
|
●「私の部屋」スペシャル」。表紙に折れ跡 |
|||||
| オートスピリッツ | 創刊号 | 立風書房 | 1983・7・1 |
状態C |
800 |
| ●カラー特集「ニューレビン&トレノ」他。表紙にコスレと使用感 | |||||
| オプション | 創刊号 | 三栄書房 | 1981・6・1 |
状態B |
SOLD |
| ●クルマを生活の一部として考える若者のためのチューニング情報誌 | |||||
| オムニ | パイロット版/創刊号 | 旺文社 | 1982・5・1 |
状態A |
2500 |
| ●パイロット版(非売品)と創刊号のセットです。 | |||||
| オムニ | 糸川英夫編集長新創刊 | 旺文社 | 1988・5・1 |
状態B |
SOLD |
| ●とじ込み付録/糸川英夫の情報ブック付き | |||||
| おもしろムック | 創刊号 | 大日本絵画 | 1984・夏秋 |
状態B |
SOLD |
| ●「ジュニアの総合商品情報誌」と銘うたれているがそれにしてはチープな作りはなぜ? | |||||
| Olive オリーブ | 創刊号 | 平凡出版 | 1982・6・3 |
状態B |
3000 |
| ●堀内誠一さんのカバーデザインはいつ見ても秀逸。再入荷 | |||||
| ORE オーレ | 創刊号 | 講談社 | 1986・7・1 |
状態B |
2000 |
| ●斉藤由貴、南野陽子、本多美奈子、小泉今日子、八木さおり、後藤久美子他 | |||||
|
|||||
| 海燕 | 創刊新年号 | ぶんか社 | 1982・1・1 |
状態B |
900 |
| ●尾崎一夫、大岡昇平、埴谷雄高、富岡多恵子、飯島耕一他 | |||||
| 快楽ボーイ | 創刊号 | 大洋図書 | 1985・5・1 |
状態B |
800 |
| ●ヌードします。スケベします。変態します。(サブキャッチより) | |||||
| Kasha [カシャッ!] | 創刊号 | 竹書房 | 1995・8・10 |
状態B |
800 |
| ●鈴木みのる、本田美奈子、貴龍沙月、加藤陵子、水谷ケイ他。再入荷 | |||||
| カジノ・フォーリー | 創刊号〜5号 | カジノフォーリー社 | 1983〜1986 | 状態B | SOLD |
|
●オリジナル版「カジノ・フォーリー」の創刊号から5号までの5冊セット |
|||||
| カジノ・フォーリー | 創刊号2号 | カジノフォーリー社 | 1984・6・10 | 状態B | 1000 |
|
●オリジナル版「カジノ・フォーリー」の創刊2号。表紙に若干のヨゴレ |
|||||
| カジノ・フォーリー | 極上3号 | カジノフォーリー社 | 1984・12・25 | 状態B | 1000 |
|
●オリジナル版「カジノ・フォーリー」の創刊3号。表紙に若干のヨゴレ |
|||||
| カセット・ライフ | 創刊号 | シンコー・ミュージック | 1980・11・1 |
状態B |
800 |
|
●「音楽を録る・聴く・遊ぶカセット・フリクの専門誌」。表紙に若干のヨゴレ |
|||||
| 活人 | 創刊号 | 毎日新聞社 | 1985・12・1 |
状態B |
3000 |
| ●カバーフォトは知る人ぞ知る"小泉過激写真"の中のひとつ。創刊快感特集「少女光線」には、後の若乃花夫人である栗尾恵美子が登場。再入荷 | |||||
| カーボーイ CARBOY | 創刊号 | 八重洲出版 | 1980・4・15 |
状態B |
SOLD |
| ●2大特集「フェアレディZ大修理を実録」「『燃費』向上技術&市販機器テスト」。微ヤケ | |||||
| ガリバー | 創刊号 | マガジンハウス | 1989・11・1 |
状態B |
SOLD |
| ●グラビアはきれいだったが、もう少し身近な情報もほしかった。再入荷 | |||||
| 季刊宇宙船 | 創刊号 | 朝日ソノラマ | 1980・2・20 |
状態B |
2500 |
| ●ビジュアルSF世代の雑誌 | |||||
| 季刊ゴッドマガジン | 創刊号 | 徳間書店 | 1985発行 |
状態B |
SOLD |
|
●3号で休刊となった宗教マガジン(?)。創刊号の表紙イラストは懐かしき霜田恵美子。表紙角に折れ跡。再入荷 |
|||||
| 季刊写真時代21 |
創刊号 |
白夜書房 | 1984・1・1 |
状態B |
SOLD |
| ●写真時代の流れをくんで高級映像文化誌として創刊されたが4号で廃刊。創刊号の表紙は、松田聖子。 | |||||
| 季刊写真時代21 | 創刊2号 | 白夜書房 | 1984・5・1 |
状態B |
SOLD |
| ●中沢新一、森山大道、ビートたけし、荒木経惟、合田佐和子他。表紙に若干のコスレ | |||||
| 季刊写真時代21 | 創刊3号 | 白夜書房 | 1984・8・1 |
状態B |
SOLD |
| ●戸川純、古館伊知郎、荒木経惟、栗本慎一郎、他。表紙に若干のコスレ | |||||
| 季刊ブック・レヴュー | 創刊号 | エディシオングループ | 1981・8・16 |
状態B |
4000 |
|
●特集「エディトリアル・スピリットの時代」。渡辺一考、合田佐和子、松岡正剛他。帯付き |
|||||
| 季刊へるめす | 創刊号&創刊記念別巻 | 岩波書店 | 1984・11・20 |
状態B |
SOLD |
|
●編集同人:磯崎新、大江健三郎、大岡信、武満徹、中村雄二郎、山口昌男>創刊号と創刊記念別巻の2冊セット |
|||||
| 季刊メディアレビュー | 創刊号 | 東京313センター | 1980・5・1 |
状態B |
1000 |
| ●創刊号特別企画「1980われらの時代のアポカリプス」 | |||||
| 季刊リュミエール | 創刊号 | 筑摩書房 | 1985・9・20 |
状態A |
SOLD |
| ●責任編集−蓮實重彦。映画「パリ、テキサス」のシナリオ完全採録 | |||||
| CAPA キャパ | 創刊号 | 学習研究社 | 1981・10・1 |
状態B |
2000 |
| ●柏原芳恵のピンアップが初々しい。 | |||||
| CanCam キャンキャン | 創刊号 | 小学館 | 1982・1・1 |
状態B |
SOLD |
| ●ニューシティ・フォーマル’82宣言。再入荷 | |||||
| キュー・エー QA | 創刊号 | 平凡社 | 1984・11・10 |
状態B |
SOLD |
| ●特集「理科系人間と文科系人間は存在するか?」 活版雑誌っぽいイメージがなんだかなあ・・ | |||||
| ギャルズ&ビデオ | 創刊準備号 | 三和出版 | 1983・12・15 |
状態B |
1200 |
|
●漫画ピンクタイム12月増刊号 |
|||||
| ギャルズシティ | 創刊号 | 主婦の友社 | 1984・6・15 |
状態B |
SOLD |
|
●国会でクレームつけられた「ギャルズライフ」のリニューアル創刊号。ランニングバッグ付き。経年ヤケ |
|||||
| KILA キラ | 創刊号 | 徳間書店 | 1986・5・1 |
状態C |
1000 |
|
●「アクセサリーとジュエリーがファッションの主役」。表紙にヨゴレ |
|||||
| 銀星倶楽部 | 創刊号 | ペヨトル工房 | 1984・6・30 |
状態A |
1500 |
| ●井上嗣也、丸尾末広、山田章博、吉田光彦他 | |||||
|
Quark クォーク |
創刊号 | 講談社 | 1982・8・1 |
状態A |
SOLD |
| ●南部陽一郎、広中平祐、末広恭雄、利根川進、菊池誠、都筑卓司他 | |||||
| CLASSY クラッシィ | 創刊号 | 光文社 | 1984・6・1 |
状態B |
SOLD |
| ●ひとことで言うと「シロガネーゼ系」・・・だそうです。どうでもいいけど。表紙にシミ少 | |||||
| Crash | はりきって創刊号 | 白夜書房 | 1985・10・1 |
状態B |
SOLD |
| ●ビリー終刊後をついで出版されたスーパー・ポルノカルチャー・マガジン | |||||
| GOUT グゥ | 創刊号 | 松文館 |
1983・6・30 |
状態C |
SOLD |
| ●「戦場のメリークリスマス特集号」。表紙にヨゴレ、折れ後、ツカレ。再入荷 | |||||
| グッズプレス | 創刊号 | 徳間書店 | 1988・11・1 |
状態B |
800 |
| ●「スポーツはブランドだ」。再入荷 | |||||
| グッディ Goody | 創刊号 | ベネッセコーポレーション | 1996・5・1 |
状態B |
1000 |
| ●創刊号付録ライトデューティー図鑑付き | |||||
| グラン・マガジン | 創刊号 | 日之出出版 |
1988・12・6 |
状態B |
700 |
| ●「女性のためのライフスタイル・グッズマガジン」という謳い文句だが、創刊特集が「女を磨く一流品」という臆面のなさにはただ感心するのみ。別冊付録「香港完全ガイド」付き | |||||
| くりま | 創刊号 | 文藝春秋 | 1980・7・1 |
状態B |
1500 |
|
●「ナショナルジオグセフィック」「ゲオ」を手本にしたのはいいが、ちょっひーりお堅いアカデミズムに流れたのが・・・なんとも。 |
|||||
| クレア | 創刊号 | 文藝春秋 | 1989・12・1 |
状態A |
SOLD |
|
●「読ませる」ことに重点を置いた初期の編集方針は好感がもてた。再入荷 |
|||||
| クレエヴォーグ | 創刊0号 | 日本ヴォーグ社 | 1981・6・1 |
状態B |
SOLD |
| ●特集「手づくりライフ宣言」 | |||||
| 芸能就職情報 | 創刊号 | ワニブックス | 1984・5・1 |
状態B |
SOLD |
|
●日本で初めてのHOW TO就職「芸能界」。いまでも売れそう・・・ |
|||||
| ケ・セラ | 創刊号 | 祥伝社 | 1989・11・23 |
状態A |
800 |
| ●『微笑』20周年記念別冊 | |||||
| 月刊Asahi | 創刊号 | 朝日新聞社 | 1989・6・1 |
状態B |
700 |
| ●特集「リクルート事件」 | |||||
| 月刊イメージフォーラム | 創刊号 | ダゲレオ出版 |
1980・11・1 |
状態B |
SOLD |
| ●「映像のメカニズム」。寺山修司、蓮實重彦、山田宏一、鈴木志郎康他。表紙にヨゴレ | |||||
| 月刊エフ | 創刊号 | 主婦の友社 | 1984・7・1 |
状態A |
1000 |
| ●特集「オーストラリアでリゾート気分」 | |||||
| 月刊カレンダー | 創刊号&創刊2号 | ぴあ | 1982・10/11・1 |
状態C |
1200 |
| ●創刊号「スター・ウォーズ/ジェダイの復讐」撮影日誌世界初公開!他。表紙にコスレ、シワ、小イタミ | |||||
| 月刊カレンダー |
創刊号 |
ぴあ | 1982・10・1 |
状態B |
800 |
| ●とりとめのない情報誌といったところ。 | |||||
| 月刊ギャグダ | 創刊号 | 竹書房 | 1981・9・1 |
状態B |
SOLD |
| ●黒鉄ヒロシ、谷岡ヤスジ、いしかわじゅん、いがらしみきお、岩本久則他。経年ヤケ | |||||
| 月刊コンバット・マガジン | 創刊号 | ワールドフォトプレス | 1980・6・1 |
状態B |
SOLD |
| ●「GUN&ミリタリーのスーパー・マガジン!!」。再入荷 | |||||
| 月刊サンスポ | 創刊4月号 | サンケイ出版 | 1983・2・22 |
状態B |
1000 |
| ●「長嶋茂雄と遭遇した238人の投手たち」 | |||||
| 月刊実話TIMES | 創刊9月号 | 双葉社 | 1982・9・1 |
状態C |
SOLD |
| ●表紙は浅野ゆう子。巻頭グラビアは美保純のヌード | |||||
| 月刊スカイスポーツ | 創刊号 | イカロス出版 | 1983・4・1 |
状態B |
SOLD |
|
●「空・遊びつくしマガジン」。表紙に若干のヨゴレ |
|||||
| 月刊スコーピオン | 創刊号 | 騎虎書房 | 1996・3・1 |
状態B |
500 |
| ●「日本で始めて!蒸留社会へのステップアチプ・マガジン」 | |||||
| 月刊ハロウィン | 創刊号 | 朝日ソノラマ | 1986・1・1 |
状態B |
SOLD |
|
●ホラー・オカルト少女マンガ誌。楳図かずお、高口里純、まつざきあけみ、ささやななえ、篠原烏童他。微ヤケ |
|||||
| 月刊ヒット銘柄100 | 創刊号 | 東洋経済 | 1983・3・10 |
状態B |
SOLD |
| ●「人気株を満載したホットな株式情報誌」。表紙にシミ | |||||
| 月刊ビデオプレイ | 創刊号 | 冬樹社 | 1982・3・23 |
状態B |
1500 |
|
●荒木経惟、村松友視、小野耕世、三浦雅士、橋本治他。 |
|||||
| 月刊ビート | 創刊号 | セルフ出版 | 1983・1・1 |
状態B |
SOLD |
| ●ゲイジュツ的あぶのーまる対談「刺青トルコ嬢VS杉本清文」 | |||||
| 月刊ブルグ | 創刊号 | 徳間書店 | 1987・12・10 |
状態B |
600 |
| ●インタビュー「長嶋茂雄」 | |||||
| 月刊ブルドッグ | 創刊号 | ワールドフォトプレス | 1988・7・1 | 状態B | 500 |
|
●「生きることが100倍面白くなる月刊誌」 |
|||||
| 月刊プレイカメラ | 創刊号 | 芸文社 | 1982・5・1 |
状態A |
1200 |
|
●スニーカー世代のカメラマガジン |
|||||
| 月刊ベストバイク | 創刊号 | ベストバイク社 | 1981・6・1 | 状態B | SOLD |
|
●創刊号記念プレゼントステッカー付き |
|||||
| 月刊マザー | 創刊号〜創刊3号 | 群雄社出版 | 1983発行 |
状態B |
SOLD |
|
●創刊号、2号、3号の2冊セット。創刊号はとじ込み付録{「ゴジラすごろく+特製大ポスター」と表紙ソノシート付き。ただし、ソノシートの部分がカッターで切れていたのをテープで修復しています。 |
|||||
| 月刊マンガデュオ | 創刊号 | 朝日ソノラマ | 1981・9・1 |
状態C |
SOLD |
|
●楳図かずお「男神」、樹村みのり「夏の一日」、大島弓子、青池保子、おおやちき、たむらしげる他。表紙にコスレ |
|||||
| 月刊ヤングルーキー | 創刊記念号 | マクセル出版 | 1984・2・1 |
状態A |
2500 |
| ●表紙:森尾由美、堀ちえみ、早見優、桑田靖子、大澤逸美、原真祐美、かとうゆかり | |||||
| 月光 LUNA | 創刊号 | 東京デガド社 | 1984・7・27 | 状態B | 1200 |
|
●特集「秘密結社」。表紙角に折れ跡。再入荷 |
|||||
| ゴーグル | 創刊号 | モーターマガジン社 | 1984・7・1 |
状態B |
SOLD |
|
●オートバイのある贅沢生活を楽しむ雑誌 |
|||||
| コスモポリタン日本版 | 創刊号 | 集英社 | 1980・6・1 |
状態B |
1000 |
| ●2大提案特集「しっかり働き、たっぷり恋を」だそうです・・・バブル直前のはかない夢か。最終ページに濡れシワ | |||||
| コペル21 | 創刊号 | くもん出版 | 1983・4・1 |
状態A |
SOLD |
| ●小学生向けの「21世紀への科学マガジン」。工作シリーズも付いています。 | |||||
| コミックノストラダムス | 創刊号 | 祥伝社 | 1983・6・1 |
状態A |
500 |
| ●「ノストラダムス愛伝説」100ページ一挙公開! | |||||
| コミックモーニング | 創刊号 | 講談社 | 1982・9・9 |
状態A |
SOLD |
|
●ちばてつや、水島新司、川崎のぼる、本宮ひろ志、ジョージ秋山、バロン吉元 |
|||||
| ゴルフクラシック | 創刊号 | 日本文化出版 | 1983・5・1 |
状態B |
SOLD |
| ●特集・マスターズ[青木功・ニクラウス] | |||||
|
|||||
| サイクルワールド | 創刊号 | CBSソニー出版 | 1983・8・1 |
状態B |
SOLD |
|
●最新750cc徹底分析、ル・マン24時間耐久レース・ドキュメント他 |
|||||
| サイコロジー | 創刊号 | サイエンス社 | 1980・4・1 |
状態B |
SOLD |
|
●特集「自己を知る」。表紙に若干のヨゴレ |
|||||
| サウンドネットワーク | 創刊号 | 音楽之友社 | 1983・6・1 | 状態B | 800 |
|
●中村雅俊、イルカ、アン・ルイス他。表紙綴じ部分傷み |
|||||
| サウンドボーイ | 創刊号 | ステレオサウンド | 1980・10・20 |
状態B |
SOLD |
|
●特集「新型プリメインアンプを激聴!」 |
|||||
| サウンドール | 創刊号 | 学習研究社 | 1980・11・1 |
状態B |
5000 |
|
●「創刊記念特別シール」付き。表紙に若干のイタミ |
|||||
| 作品 | 創刊号 | 作品社 | 1980・11・1 |
状態B |
1000 |
|
●別冊付録「地域の文学」付き。吉本隆明、野間宏、中村光夫、古井由吉、富岡多恵子、吉行淳之介他 |
|||||
| Sage サージュ | 創刊号 | 情報出版 | 1980・10・1 |
状態C |
1000 |
| ●「専門書からコミックまでの新刊総合カタログ」。表紙に折れ跡 | |||||
| ザ・セーラー | 創刊号 | チャンスコミック社 | 1983・7・1 |
状態B |
SOLD |
|
●「女子高生」「女優・平瀬えり」「新宿・渋谷街頭ギャルズ・フォト・コンテスト精・少・女」他。表紙に若干のシミ |
|||||
| ザ・写真 | 創刊号 | 東京三世社 | 1985・5・1 |
状態C |
SOLD |
| ●「写真時代」の2匹、3匹目のドジョウを狙ったが、その後わいせつ罪でおとがめを受ける。表紙にシワ、折れ跡、コスレあり。 | |||||
| ザテレビジョン | 創刊号 | 角川書店 | 1982・10・1 |
状態B |
1300 |
| ●表紙は、薬師丸ひろ子。 | |||||
| ザテレビジョン 関西版 | 創刊号 | 角川書店 | 1982・10・1 |
状態B |
SOLD |
| ●表紙は、薬師丸ひろ子。番組表にマーカーによる書き込み。表紙少々ヤケ | |||||
| THE 21 | 創刊号 | PHP研究所 | 1984・11・1 |
状態B |
800 |
| ●「90秒で時代を読みとるグラフィック情報誌」というのだが・・・。 | |||||
| ザ・トップマガジン | 創刊号 | 大亜出版 | 1985・4・1 |
状態B |
SOLD |
| ●泉谷しげる、レオナド熊も出演 | |||||
| サピオ | 創刊号 | 小学館 | 1989・6・8 |
状態B |
SOLD |
| ●玉木正之の野球への熱く理知的な想いを綴ったエッセイはいまでも読んでも楽しい。 | |||||
| ザ・ヒットマガジン | 創刊号 | 三和出版 | 1985・9・1 |
状態B |
SOLD |
|
●表紙はオナッターズ時代の深野晴美。エロとバイオレンスの総合誌? 表紙綴じバラケ気味 |
|||||
| ザ・ビッグ | 創刊号 | 大洋書房 | 1985・11・1 |
状態B |
1000 |
| ●表紙/岡本かおり。表紙にヨゴレ、若干のツカレ | |||||
| ザ・ファインダー | 創刊号 | 日本文華社 | 1984・8・1 |
状態A |
1000 |
| ●数多あった写真週刊誌のひとつ。 | |||||
| The Boo ザ・ブー | 創刊号 | 日本文芸社 | 1987・8・1 | 状態B | 2000 |
|
●後藤久美子、斉藤由貴、佐野量子、杉浦幸、国生さゆり他。表紙角に折れ跡 |
|||||
| ザ・ベストMAGAZINE | 創刊1号 | KKベストセラーズ |
1984・6・1 |
状態A |
SOLD |
| ●女優の顔に水をぶっかけるというカバーフォトはなかなかショョックだった。晴れの創刊号表紙は大原麗子 | |||||
| サムアップ | 創刊第1号 | 集英社 | 1984・4・20 |
状態B |
1000 |
| ●ターゲットは20台のサラリーマン・・・だったような気がする。 | |||||
| サライ | 創刊号 | 小学館 | 1989・9・21 |
状態B |
SOLD |
| ●特集「世界にただ一つ」。再入荷 | |||||
| サラリーマンライフ | 創刊号 | 日本放送出版教会 | 1984・10・1 |
状態B |
800 |
| ●NHKによるサラリーマンのための情報誌・・・大きなお世話だけど。 | |||||
| SanSun | 創刊1号 | 学研 | 1983・5・1 |
状態B |
SOLD |
| ●全米No.1といわれたヤング雑誌seventeen日本版として創刊 | |||||
| CR | 創刊号 | パッケージング社 | 1981・10・1 |
状態B |
1000 |
| ●特集「広告に現われたマンリブの兆し」。表紙にコスレ、シミ | |||||
| 写楽 | 創刊号 | 小学館 | 1980・6・1 |
状態B |
SOLD |
|
●写真館・森下愛子、江波杏子。付録ポスター付き。書店向け創刊のお知らせ付き。再入荷 |
|||||
| 写楽 | 休刊号 | 小学館 | 1986・2・1 |
状態C |
SOLD |
| ●河合美智子、新田恵利。表紙にコスレ | |||||
| 写真芸術 | プレ創刊号 | 辰巳出版 | 1985・4・5 |
状態B |
SOLD |
| ●「写真生活」の増刊号として発刊。表紙に小さなキズ | |||||
| 写真時代 |
創刊号 |
白夜書房 | 1981・9・1 |
状態B |
SOLD |
| ●表紙は三原順子。荒木経惟、森山大造、平岡正明他。再入荷 | |||||
| 写真時代ジュニア | 創刊号 | 白夜書房 | 1982・8・1 | 状態A | SOLD |
|
●表紙=伊藤つかさ、北原佐和子、川田あつ子、中森明菜、荒木経惟他 |
|||||
| 写真生活 | 創刊号 | 辰巳出版 | 1985・1・1 |
状態B |
SOLD |
| ●表紙は石川ひとみ。巻頭グラビアには某小説家(?)のヌードが・・・。再入荷 | |||||
| 写真世界 | 創刊号/終刊号 | 白夜書房 |
1988・11・1 |
状態A |
3500 |
| ●荒木経惟、英隆、赤瀬川原平、渡邊和博、エダ他 | |||||
| 写真装置 | No.2 | 現代書館 | 1981・5・10 |
状態B |
SOLD |
| ●特集「視線のエロス」。スリップ付き。小口ヤケ | |||||
| SHUTTER シャッター |
創刊号 |
インデックス出版 | 1983・4・1 |
状態B |
SOLD |
|
●「あの横井秀樹に残されたモノ」「向田邦子さんの最期の姿」他 |
|||||
| ジャブ jab PD増刊 | 初号 | 芸文社 | 1980・7・1 |
状態B |
SOLD |
| ●表紙:樹れい子。市毛良枝、朝霧友香、小沢ユミ、萩山洋子、桐中ひとみ、田口ゆかり他。微ヤケ。表紙綴じに小イタミ。再入荷 | |||||
| SHOOT | 創刊号 | 浪速書房 | 1983・8・1 |
状態B |
1000 |
| ●ロゴからレイアウトまでここまでパクられればフォーカスも本望か・・・。 | |||||
| 週刊ゴング | 創刊号 | 日本スポーツ出版社 | 1984・5・24 | 状態B | SOLD |
|
●表紙は猪木と馬場のにらめっこ。 |
|||||
| 週刊チャンネル | 創刊号(発刊号) | 日本文芸社 | 1984・10・19 |
状態B |
1200 |
| ●独占スクープ「全日空機墜落事故は女スパイの爆破だった!」。再入荷 | |||||
| 週刊テーミス | 創刊号 | 学研 | 1989・6・28 |
状態B |
800 |
| ●当時のパパ・ブッシュ大統領の大あくびがヒカバーフォト。表紙に小傷み | |||||
| 週刊テレビライフ | 創刊号 | 学習研究社 | 1983・3・16 |
状態B |
1000 |
| ●表紙:タモリ。再入荷 | |||||
| 週刊宝石 | 創刊号 | 光文社 | 1981・10・17 |
状態B |
2000 |
|
●グラビアの「処女探し」が創刊号からあったとは知らなかった。再入荷 |
|||||
|
週刊読売住宅案内 |
創刊号 | 読売新聞社 | 1983・3・2 |
状態B |
SOLD |
| ●この重量感はさすがバルブ直前の住宅事情を反映している。不動産資料として一級品かも。 | |||||
| 就職マガジン | 創刊号 | 中日新聞本社 |
1984・4・23 |
状態B |
SOLD |
| ●巻頭のカラー特集は森田公一・・・時代です。 | |||||
| シュプール | 創刊号 | 集英社 | 1989・11・1 |
状態B |
1500 |
| ●大特集「イスタンブール1989」 | |||||
| 少年宝島 | 創刊号 | JICC出版局 | 1986・12・19 |
状態B |
SOLD |
| ●巻頭カラーは永井豪「ランボーセンセー」。背表紙天に若干のキズ | |||||
| 小説アクション | 創刊号、創刊2号 | 双葉社 | 1980・7・5/15 |
状態B |
SOLD |
| ●増刊漫画アクションとして創刊。創刊号「西村寿行特集」、2号「大藪春彦特集」。経年ヤケ | |||||
| 小説city | 創刊号 | 廣済堂出版 | 1987・1・1 |
状態B |
500 |
|
●森村誠一、夢枕獏、胡桃沢耕史、勝目梓、豊田行二他。微ヤケ |
|||||
| 小説NON | 創刊号 | 祥伝社 | 1986・6・1 |
状態B |
500 |
|
●勝目梓、辻真先、田中雅美、豊田有恒、夢枕獏、結城恭介他。経年ヤケ |
|||||
| ショートショートランド | 創刊号〜創刊3号 | 講談社 | 1981 |
状態C |
SOLD |
| ●春・創刊号、夏号、秋号の3冊セット。表紙に若干のシミ | |||||
| ショートショートランド | 創刊号 | 講談社 | 1981・4・10 |
状態C |
SOLD |
|
●阿刀田高、佐藤さとる、かんべむさし、北 杜夫、新井素子、谷川俊太郎、吉行淳之介、都筑道夫、眉村卓他。経年によるヤケ。表紙に折れ跡 |
|||||
| 新潮45+ |
創刊号 |
新潮社 | 1982・5・1 |
状態B |
SOLD |
| ●特集「ビジネスマンが生き方を変える日」 | |||||
| GS 楽しい知識 | 創刊2号 | 冬樹社 | 1984・11・15 |
状態C |
2500 |
|
●特集「複数の性」。浅田彰・伊藤俊治・四方田犬彦責任編集。表紙に若干のヨゴレ。再入荷 |
|||||
| JET | 創刊号 | JET企画 | 1981・1・20 |
状態B |
700 |
| ●札幌のタウンマガジン。特集「漫画同人誌コレクション」 | |||||
| GQ Japan | 創刊号 | 中央公論社 | 1983・3・1 |
状態A |
SOLD |
|
●表紙は、なんとクリントン大統領とゴア副大統領。2大付録付き |
|||||
|
スイートベビー |
創刊号 | 主婦と生活社 |
1983・3・1 |
状態A |
800 |
| ●子育てのグラフィック情報誌 | |||||
| スカイウォッチャー | 創刊号 | 立風書房 | 1983・8・5 | 状態A | SOLD |
|
●アウトドア派の天文情報誌 |
|||||
| スクランブルPHOTO | 創刊号 | 新英出版 | 1983・3・10 |
状態B |
SOLD |
| ●いわゆる写真週刊誌の徒花のひとつ。 | |||||
| スコラ | 創刊号 | 講談社 | 1982・4・22 |
状態B |
3000 |
|
●岡江久美子、田中好子、古手川祐子、斉藤慶子他。再入荷 |
|||||
| ステップ | 創刊号 | 旺文社 | 1980・4・15 |
状態B |
700 |
| ●能力開発&進路・就職のためのHOWTO雑誌。特集の適正テストに書き込みあり。 | |||||
| スーパージャック SUPERJACK | 創刊号 | 新和出版 | 1983・8・1 |
状態B |
1500 |
|
●「オーガムスの70%は女の演技である」「SEXスーパーマーケット時代!」「ビニ本嬢めぐみの軌跡」他。 |
|||||
| スポーツ・ガガ | 創刊号 | ギャガ・コミュニケーションズ | 1991・4・1 |
状態B |
500 |
| ●F1 GRAND PRIX 1991/ラグビー・ワールド・カップへ走る/中日ドラゴンズ与田剛他 | |||||
| スポーツシティ | 創刊号 | 鎌倉書房 | 1981・7・1 | 状態B | 1200 |
|
●表紙は、ジャイアンツ時代の江川と原。なかなかレアな雑誌だす。表紙汚れ |
|||||
| SAY | 創刊特別号 | 青春出版社 | 1983・7・1 |
状態C |
700 |
| ●「大好きな男ベスト10」の1位が郷ひろみ、10位とはいえ武田鉄也がはいっているのは時代を感じさせる。表紙綴じに破れあり | |||||
|
セダ |
創刊号 | 日之出出版 | 1991・11・1 |
状態B |
800 |
| ●もうガイジンしか愛せない/世の中、ウソが多くて疲れません!?/香港は女のビジネス天国他 | |||||
| セナ |
創刊0号 |
企画室猫 | 1986・7・1 |
状態C |
500 |
| ●快適トラベル探求マガジン。表紙にキズ、ヨゴレ | |||||
| ゼロサン | 創刊号 | 新潮社 | 1989・12・3 |
状態B |
1000 |
| ●インタビュー「スパイク・リー」、いとうせいこう、山田詠美、久保田利伸他。表紙に若干のコスレ。再入荷 | |||||
| SOPHIA ソフィア | 創刊号 | 講談社 | 1984・7・1 |
状態A |
SOLD |
| ●ようするに大人のセレブのための雑誌ですな。 | |||||
|
|||||
| ターザン | 創刊号〜5号 | マガジンハウス | 1986 | 状態B | SOLD |
|
●創刊号から5号までの5冊セット |
|||||
| ターザン | 創刊号 | マガジンハウス | 1986・4・5 | 状態B | SOLD |
|
●「集まれ!快適主義者たち」。裏表紙に小ヤブレ。再入荷 |
|||||
| 大海賊 | 創刊特大号/5号 | 英知出版 |
1987・10/1988・7 |
状態B |
SOLD |
| ●「創刊特大号」=表紙・五味岡たまき/成瀬真奈美1/山崎かおり/松本友里子/大田理香など。表紙少傷み、ヨゴレ 「5号」=表紙=増田未亜/田中律子/若林志穂/寺石逸子4P/五味岡たまき/宮沢麻衣子/浅間るい/山内理江/白川翔子など。表紙ヨゴレ | |||||
| 大べっぴん | 創刊号 | 英知出版 | 1985・8・1 |
状態C |
SOLD |
| ●杉本由美子(表紙),深野晴美,宮崎ますみ,吉沢有希子,佐野香澄美,西原里美,青木祐子他。開き癖による割れあり。 | |||||
| ダイヤモンド・ボックス | 創刊号 | ダイヤモンド社 | 1980・4・1 |
状態B |
1000 |
| ●「大人の情報510」 | |||||
| ダイム | 創刊号 | 小学館 | 1986・5・1 |
状態B |
800 |
| ●エリアウォッチングは「パスタ・トライアングル地帯」ということで神宮前2丁目ガイド・・・バブル突入間近の浮かれ景気。表紙に若干のシミ。再入荷 | |||||
| ダカーポ | 創刊号 | 平凡出版 | 1981・11・1 |
状態B |
SOLD |
| ●「長島茂雄の言語感覚」他。再入荷 | |||||
| タッチ | 創刊号 | 小学館 | 1986・11・4 |
状態B |
800 |
| ●松田聖子の赤ちゃん。正耀の「抱っこ」他 | |||||
| 超宇宙マガジン | 創刊号 | 三崎書房 | 1982・1・1 |
状態C |
1500 |
|
●宇宙論的都市アーコサンティ。表紙にヨゴレ |
|||||
| ツデー Today | 創刊号 | 文化出版局 |
1980・7・1 |
状態B |
1000 |
| ●「今日を生きる女の雑誌」。再入荷 | |||||
| デイズ・ジャパン | 創刊号 | 講談社 | 1988・4・1 |
状態B |
SOLD |
| ●金賢姫が主役だった「真由美事件」のレポートが拉致事件との重なりで見直してみるとなかなか興味深い。 | |||||
| テクノポリス |
創刊号 |
徳間書店 | 1982・8・2 |
状態B |
SOLD |
| ●「マイコン入門雑誌」という言葉に時代を感じる。再入荷 | |||||
| TeLe PAL 東版 | 創刊号 | 小学館 | 1982・12・11 |
状態B |
1000 |
|
●表紙に若干のコスレ |
|||||
| TeLe PAL 西版 | 創刊号 | 小学館 | 1982・12・11 |
状態B |
SOLD |
| ●番組表にマーカーによる書き込み | |||||
| TVザウルス | 創刊号 | 実業之日本社 | 1989・4・12 |
状態B |
SOLD |
| ●とじ込みふろく「ウルティマ 聖者への道」と特別ふろく「ジーザス」付き | |||||
| デラべっぴん | 創刊号 | 英知出版 | 1985・12・1 |
状態B |
SOLD |
| ●梶原真理子(表紙),伊織祐未,早川愛美,小野リエ,青木琴美,山下香代子,城源寺くるみ他。表紙に若干のコスレ | |||||
| テレビ・スペシャル | 創刊号 | 学習研究社 |
1981・12・1 |
状態B |
SOLD |
| ●「TVを読む雑誌」だそうで・・・。 | |||||
| TVぴあ | 創刊号 | ぴあ株式会社 | 1987・12・20 | 状態B | SOLD |
|
●「塗りかえられた東京ビデオレンタル地図」他 |
|||||
| 転形 | 創刊号 | T2スタジオ/弓立社 | 1986・3・11 |
状態B |
SOLD |
| ●太田省吾、吉本隆明、宇崎竜童、川崎徹、伊藤比呂美他 | |||||
| THIS | 創刊号 | 扶桑社 | 1986・4・25 |
状態B |
SOLD |
| ●佐野元春責任編集。第二期創刊号。表紙に若干のヨゴレ | |||||
| DECODE デコード | PREMIERE EDITION | 東邦出版 | 1982・2・18 |
状態B |
SOLD |
|
●1号で消えたニューウェーヴでラディカルで超ポップなオカルトマガジン。武邑光裕、四方田犬彦、高山明夫、阿基米得、武田洋一他 |
|||||
| テニスクラシック | 創刊号 | 日本文化出版 | 1980・5・7 |
状態B |
500 |
|
●表紙は、懐かしのジョン・マッケンロー。 |
|||||
| デ・ビュー | 変身創刊予告号 |
デビュー出版 |
1984・5・1 | 状態B | SOLD |
|
●「オーディション情報誌のパイオニア」。表紙に若干のシミ |
|||||
| でぽ | Vol.1 | 双葉社 | 1983・4・18 | 状態B | 500 |
|
●weekly漫画アクション別冊として発行されたクイズ&プレゼント情報誌 |
|||||
|
東京人 |
月刊第一号 | 東京都文化振興会 | 1989・5・3 |
状態A |
SOLD |
|
●特集「新東京人諸君!」 |
|||||
| 投稿写真 | 創刊号 | 考友社出版 | 1984・10・1 |
状態B |
3500 |
| ●小泉今日子、早見優、堀ちえみ、岡田有希子、森尾由美、加藤香子、松本伊代、武田久美子、堀江しのぶ、石川秀美他。表紙に若干のヨゴレ。再入荷 | |||||
| 2001 トゥエンティ・ゼロワン | 創刊号 | 愛宕書房 | 1983・5・1 |
状態A |
800 |
| ●スカイラインRSターボVSスーパーターボGT群 | |||||
| 都市遊泳読本 Q キュー |
創刊号 |
朝日放送 | 1983・7・1 |
状態C |
SOLD |
| ●裏表紙に早見優のコーラの広告。濡れシミあり。 | |||||
| トップボーイ | 創刊号 | 交通タイムス社 | 1980・2・1 |
状態B |
SOLD |
| ●CARトップデラックス。創刊号特別きかく「カーオーディオ完全テスト」。経年ヤケ | |||||
| ドリブ | 創刊号 | 青人社 | 1982・7・1 |
状態B |
1500 |
| ●「男の本音誌」。再入荷 | |||||
| ナイフ・マガジン | 創刊号 | ワールドフォトプレス |
1986・12・1 |
状態A |
SOLD |
| ●西洋ナイフから和製刃物まで幅広く網羅した専門誌。なかなかにディープな世界です。 | |||||
| ナンバー Number1 | 創刊号 | 文藝春秋 | 1980・4・20 |
状態B |
SOLD |
| ●スポーツノンフィクションの傑作「江夏の21球」(山際淳司)掲載。再入荷 | |||||
| 2001 | 創刊号 | 祥伝社 | 1983・11・21 | 状態B | 800 |
|
●こんな雑誌があったのも忘れてた。。 |
|||||
| 日経アントロポス | 創刊号 | 日経ホーム出版 | 1989・11・1 |
状態C |
500 |
| ●「感性磨く人間情報誌」。表紙にシミ。再入荷 | |||||
| 日経Woman | 創刊号 | 日経ホーム出版社 | 1988・5・1 |
状態B |
SOLD |
|
●働く女性に光が当てられ始めたのはこの頃から。表紙に若干のツカレ。再入荷 |
|||||
| 日経トレンディ | 創刊号 | 日本経済新聞社 | 1987・12・1 |
状態B |
SOLD |
| ●創刊記念巻頭特集「ウディ・アレンのNYトレンディ・ライフ」」 | |||||
| ニューズウィーク日本版 | 創刊特別号 | TBSブリタニカ | 1986・1・30 | 状態B | SOLD |
|
●「世界に映った日本の姿」。再入荷 |
|||||
| Newton ニュートン | 0号/創刊号 | 教育社 | 1981発行 | 状態A | SOLD |
|
●0号は非売品。再入荷 |
|||||
|
入門ビジネス英語 |
創刊号 | 日本英語教育協会 | 1982・8・1 |
状態B |
800 |
|
●百万人の英語・別冊。表紙にコスレ、折れ跡 |
|||||
| ノックノック | 創刊号 | 創元社 | 1983・4・1 |
状態B |
1000 |
| ●特集「映画と英語の素敵な関係」 | |||||
|
|||||
| 鳩よ! | 創刊号 |
マガジンハウス |
1983・12・1 |
状態B |
SOLD |
|
●「ランボーって、だれ?」。表紙にヨゴレ |
|||||
| Hanako | 創刊号 |
マガジンハウス |
1988・6・2 |
状態B |
2000 |
|
●ケン・ドーンのカバーイラストが懐かしい。再入荷 |
|||||
| ハンドボールマガジン |
創刊号 |
ベースボール・マガジン社 | 1984・5・20 |
状態C |
500 |
| ●特集「第7回全国高校選抜大会」。表紙に折れ跡 | |||||
| バッカス | 創刊号 | バッカス編集室 | 1987・5・1 |
状態C |
SOLD |
|
●創刊の特集は「祇園」。開高健、丸山淑生、景山民夫、安西水丸他。表紙に5mmほどのヤブレ。裏表紙角に折れシワ。再入荷 |
|||||
| パピエ・コレ | 創刊号 | パピエ・コレ・オフィス | 1982・10・1 |
状態B |
3000 |
| ●特集はいきなり「ナチズム」。再入荷 | |||||
| パルム | 0号〜4号 | ロマン社 | 1983・2〜7 |
状態B |
SOLD |
| ●創刊号の表紙は大楠道代。美しい。創刊準備号の表紙のコーティングにヨレ。 | |||||
| パンプキン | 創刊号 | 潮出版社 |
1988・5・25 |
状態B |
500 |
| ●とっておきサラダ103ヒント | |||||
| HIT ヒット・コミュニケーション・マガジン | Vol.1 | 櫂書房 | 1980・6・1 |
状態B |
3000 |
| ●勅使河原季里、酒井角三郎、平岡正明、亀和田武他 | |||||
| ピアチェーレラカン | 創刊号 | ラカンプレス | 1986・4・25 |
状態A |
SOLD |
| ●「モンド・ウォモ」情報提携誌 | |||||
| ピーアンドエフ | 創刊号 | 実業之日本社 | 1988・7・8 |
状態B |
500 |
| ●「古瀬幸広がつくる電子書斎の情報誌」 | |||||
| BH | 創刊号〜4号 | パルコ出版 | 1984・8〜1984・11 |
状態B |
SOLD |
| ●「のり子とサメ男の(be 叡智)」なんだとか。ニューアカ全盛の時代ですな。創刊号表紙にシミ | |||||
| ビギン | 創刊号 | 世界文化社 | 1988・11・1 |
状態B |
SOLD |
|
●いますぐ「欲しい」「したい」108 |
|||||
| BIG tomorrow | 創刊号 | 青春出版社 | 1980・7・1 |
状態B |
SOLD |
| ●「人間情報誌」と銘うたれておりました。 | |||||
| BIGMAN | 創刊号 | 世界文化社 | 1981・7・1 |
状態C |
1000 |
| ●特集「現代中国三国志」。表紙に折れ跡 | |||||
| ビッグレスラー | 創刊号 | 立風書房 | 1982・1・1 |
状態A |
1000 |
|
●リック・フレアーポスター付き。特別附録「レスラー名鑑」欠け |
|||||
| ビデオエックス | 創刊号 | 笠倉出版 | 1984・5・1 |
状態B |
SOLD |
| ●菊池桃子、薬師丸ひろこ、原田知世、岡本かおり、山本奈津子、美加マドカ | |||||
| ビデオ情報 | 創刊号 | 創栄出版 | 1984・5・7 |
状態C |
SOLD |
|
●表紙に折れ跡 |
|||||
| ビデオ・デイズ | 創刊号&創刊2号 | キネマ旬報社 | 1987/88 |
状態B |
SOLD |
|
●川本三郎、柴門ふみ、玖保キリコ、小林信彦、安西水丸他。創刊号の表紙に若干のヨゴレ |
|||||
|
BE-PAL ビーパル |
創刊号 | 小学館 | 1981・7・10 |
状態B |
1500 |
| ●「自然を手でつかもう」。再入荷 | |||||
| ビデオプレス | 創刊号 | 大亜出版 | 1982・6・1 |
状態B |
SOLD |
|
●創刊特別編集企画「躍動するポルノ大陸!!」。表紙に若干のヨゴレ |
|||||
| ぴあミュージックコンプレックス |
創刊号 |
ぴあ株式会社 | 1989・11・8 |
状態B |
800 |
| ●大江千里、中島みゆき、小室哲哉、山下達郎、本木雅弘他。再入荷 | |||||
| Pスタイル |
創刊特大号 |
JICC出版局 | 1987・1・1 |
状態B |
SOLD |
| ●「センスアップ大図鑑」 | |||||
| Boon | 誕生号 | 祥伝社 | 1986・12・1 |
状態B |
SOLD |
| ●一人暮らしのためのカタロク雑誌のようだが、「ビーパップマイルーム」というコピーはいかさないなあ。表紙にシミ | |||||
| Billyボーイ | 創刊号&創刊2号 | 白夜書房 |
1984/85 |
状態B |
4500 |
| ●西條奈保美、秋山紀子、生駒美子 | |||||
| FINEBOYS ファインボーイズ | 創刊号 | 日之出出版 | 1986・5・10 |
状態C |
SOLD |
|
●ファッション大特集「もっと着こなし上手になる方法50」他。表紙に若干のヨゴレ |
|||||
| FASHION NEWS | 創刊号 | 流行通信 | 1983・4・1 |
状態B |
SOLD |
| ●流行通信の別冊として季刊で登場。背にコスレ | |||||
| FIT日本版 |
創刊特別号 |
メイカ出版 | 1984・6・1 |
状態A |
500 |
| ●フィットネスがテーマのコアな雑誌 | |||||
| FENガイド | 創刊号 | アルク | 1983・6・9 |
状態B |
SOLD |
|
●「The English Journal」の別冊として刊行。 |
|||||
| フォアレディ | 創刊号 | 小学館 | 1984・1・1 |
状態B |
SOLD |
| ●「女性のためのビッグコミック」。池田理代子、牧美也子、水野英子、竹宮恵子他。表紙にヨゴレ、シミ | |||||
|
フォーカス |
創刊号 | 新潮社 | 1981・10・30 |
状態B |
SOLD |
| ●一時代を画した写真週刊誌の雄。再入荷 | |||||
| フォーカス | 創刊号/最終号 | 新潮社 | 1981・10/2001・8 |
状態B |
SOLD |
| ●一時代を画した写真週刊誌の雄、フォーカスの創刊号と最終号セット | |||||
| FOGGY フォギー | 創刊号 | 大亜出版 |
1983・10・1 |
状態B |
1200 |
| ●創刊コピー「悦楽のSEXY WAVEメディアを玩味する」。悦楽という言葉に始まり、目次や編集後記、コラムのレイアウトデザインが「ブルータス」そっくりなのはご愛嬌。角多少折れ | |||||
| フォトテクニック・ポピュラー版 | 第2次創刊号 | 玄光社 | 1982・6・1 |
状態A |
SOLD |
| ●「小型ストロボ撮影大研究」 | |||||
| 不可思議 | 創刊号 | 明文社 | 1983・5・1 |
状態B |
1200 |
| ●現代の空間に漂う超神秘の世界をうたい文句に、創刊号の巻頭は特報「それでも富士山は大噴火する!」 | |||||
| 福娘 | 第1号 | 太陽図書 | 1985・6・30 |
状態B |
SOLD |
| ●表紙・斉藤慶子、取貝麻耶也子、オナッターズ、小野リエ他 | |||||
| フットワーク | 創刊号 | 朝日新聞社 |
1983・3・1 |
状態A |
SOLD |
| ●テーマは「Health & Fitness」 | |||||
| フライデー | 創刊・100号・2周年 |
講談社 |
1984〜1986 | 状態B | SOLD |
|
●創刊号、100号記念、創刊2周年記念号の3冊セット |
|||||
| フラッシュ | 創刊号 | 光文社 |
1986・11・19 |
状態B |
SOLD |
| ●激撮!!角栄父娘のリハビリ現場。再入荷 | |||||
|
Free フリー |
創刊号 | 平凡社 | 1983・7・1 |
状態B |
1000 |
| ●藤圭子のインタビューで膝に乗っかった赤ん坊の宇多田ひかるが可愛い。再入荷 | |||||
|
ブリル BRIL |
創刊号 | スコラ | 1989・11・8 |
状態B |
500 |
| ●スコラ増刊。 | |||||
| ブルータス | 創刊号 | 平凡出版 | 1980・7・1 |
状態C |
SOLD |
| ●ポパイの兄貴分として誕生。表紙に若干のイタミ。再入荷 | |||||
| プレイガール | 創刊号 | 集英社 | 1983・12・20 |
状態B |
SOLD |
|
●シャーリー富岡、安西マリア、山川レイカ、樹本デラ、ナタリー・ヒロ、カレン・ゴッドバーグ。ジャンボ付録「シャーリー富岡/安西マリアA全ヌードポスター」付き。表紙に小ヨゴレ。再入荷 |
|||||
| PLAY Bio プレイバイオ | 創刊号 | 暮しの科学社 | 1983・5・1 |
状態B |
1500 |
| ●出産の記録である「ドキュメント・人間」があるかと思えば「初体験はまずトルコから」の風俗ルポがあったり、朝吹ケイトのヌードグラビアまでのてんこ盛り。それにしても、「トルコ」とは・・・。再入荷 | |||||
| プレイボーイアイズ | 創刊号 | 集英社 |
1982・10・1 |
状態B |
4000 |
| ●堀ちえみ特大ポスター付き | |||||
| プレイライダー | 創刊号 | 芸文社 | 1980・9・1 |
状態B |
800 |
| ●特集「カリフ野郎のバイク・ライフ」。表紙に若干のコスレ。再入荷 | |||||
| プレゼントマガジン | 創刊号 | 日本企画 | 1982・9・17 |
状態B |
800 |
| ●「クイズ・イベント・プレゼントキャンペーン情報徹底ガイド」 | |||||
| BUNTA ぶんた | 創刊号&創刊2号 | 講談社 | 1985・10/12 |
状態C |
SOLD |
|
●表紙:麻生祐未(創刊号)、森下愛子(創刊2号)。経年ヤケ。創刊号の表紙に微少なシミ |
|||||
| 平凡パンチ | 表紙が変わりました! | 平凡出版 | 1983・7・18 | 状態B | SOLD |
|
●サトウサンペイの表紙になってリニューアル号 |
|||||
| ヘヴィ・スキャンダル | 創刊号 | セルフ出版 | 1981・5・1 | 状態B | SOLD |
|
●フォト・ルポルタージュ「刺青師・凡天太郎、竹中労を彫る!」の肉体はった竹中労のルポは壮絶ですらある。表紙に若干のヨゴレ。再入荷 |
|||||
| HEAVEN | 創刊号 | HEAVEN EXPRESS | 1980・4・23 |
状態B |
SOLD |
| ●装幀・羽良多平。吉鈴木いづみ、高杉弾、渡辺和博、鋤田正義他。再入荷 | |||||
| 季刊へるめす | 創刊号 | 岩波書店 | 1984・12・3 |
状態B |
SOLD |
|
●編集同人=磯崎新・大江健三郎・大岡信・武満徹・中村雄二郎・山口昌男。表紙にヨゴレ |
|||||
| ベストカメラ | 創刊号 | 少年画報社 | 1984・1・1 |
状態B |
SOLD |
| ●斎藤慶子、武田久美子、河合奈保子、石川秀美、堀ちえみ、榊原郁恵他 | |||||
| ベースボール・ワールド | 創刊第1号 | ベースボールマガジン | 1982・12・5 |
状態B |
SOLD |
| ●野球をテーマにした写真情報誌。いわば、フォーカスの野球版 | |||||
| Beppin ベッピン | デビュー号 | 英知出版 | 1984・6・5 |
状態C |
SOLD |
| ●小野リエ(表紙)、萩島久美子、子,岡田有希子、辻沢杏子、高橋美枝、黒沢ひろみ、渡辺典子、安田成美他。表紙にコスレ、綴じにイタミ、全体に使用感あり | |||||
|
Beppin ベッピン |
創刊号 | 英知出版 | 1984・8・1 |
状態C |
SOLD |
|
●武田久美子・辻沢杏子・原田知世・早見優・松本伊代・山本ひろ美他。表紙に折れ跡、コスレ。ページ角に小折れ |
|||||
| Beppin ベッピン | 創刊2号 | 英知出版 | 1984・9・1 |
状態B |
SOLD |
| ●沢田知里(表紙)、大場久美子、高見知佳、柴門ふみ、早見優、堀江しのぶ、堀川まゆみ、可愛かず、,岡田有希他。特別袋とじ面白付録付き。表紙に若干のコスレ。 | |||||
| Beppin ベッピン | 創刊3号 | 英知出版 | 1984・10・1 |
状態C |
SOLD |
| ●牧野記代子(表紙)、小林麻美、薬師丸ひろ子、原田知世、沢口靖子、森尾由美、河合奈保子他。特別袋とじ付録欠け。表紙に若干のシワ。裏表紙に小ヤブレ | |||||
| ベ・ベ | 創刊号 | ブックマン社 | 1983・11・1 |
状態B |
1500 |
| ●オーデション情報誌というコンセプトはなかなか。「贈呈・創刊お知らせ号」とセットです。 | |||||
| ペンギン・クエスチョン | 創刊号準備号&創刊号 | 現代企画室 | 1983発行 |
状態B |
SOLD |
| ●創刊準備号と創刊号の2冊セット。竹中労、赤塚不二夫、荒木経惟、平岡正明、井伏鱒二、瀬戸内寂聴他。表紙にヨゴレ | |||||
| PENTHOUSE | 創刊号 | 講談社 | 1983・2・15 |
状態B |
2500 |
|
●グラビアは岸恵子のセミヌード |
|||||
| ボガード | 創刊号 | ボガード出版 |
1983・12・10 |
状態B |
SOLD |
|
●{「男ルネッサンスマガジン」ということだが、ワイド特集が「ボギーもう一度やってくれ」。ボガードだから「ボギー」という直な発想には驚かされるが、いくらこの時代でももう古いでしょう。 |
|||||
| ポップコーン | 創刊号 | 光文社 | 1980・4・10 |
状態B |
SOLD |
| ●日本マンガとアメコミの合体という変則的構成が話題に・・・。妻ひでお、大友克洋、赤塚不二夫、モンキー・パンチ、藤子不二雄他 | |||||
| ポピュラーサイエンス | 創刊号 | ダイヤモンド社 | 1981・11・1 | 状態B | 1000 |
|
●「米ソ核戦争の45分」「下着の科学」「オーディオ100年史」他 |
|||||
| ホームビデオ | 創刊号 | ヘラルド・エンタープライズ | 1982・7・1 |
状態B |
500 |
|
●特集「コッポラの華麗なる実験」 |
|||||
|
ホラー・ワールド |
創刊号&創刊2号 | MONSTERS出版社 | 1980・3・20/7・20 |
状態B |
5000 |
|
●日本発の怪奇SF映画の専門誌。創刊号と創刊2号のセット。創刊号表紙にコスレ、シワ、折れ跡あり。 |
|||||
| POPCOM ポプコム | 創刊号 | 小学館 | 1983・5・1 |
状態B |
SOLD |
| ●「ポピュラー・コンピューター」を略して「ポプコム」。まだマイコンという言葉が流布されていた時代だ。 | |||||
| MINE マイン | 創刊号 | 講談社 | 1987・10・10 |
状態B |
800 |
|
●表紙にシミ |
|||||
| マリ・クレール | 月刊第1号 | 中央公論社 | 1983・4・1 |
状態B |
SOLD |
| ●問題提起特集「幸福なる離婚」 | |||||
| マフィン | 創刊号 | 小学館 | 1988・11・1 |
状態A |
800 |
| ●特別付録「料理用語事典」付き | |||||
| マヤ | 創刊号 | 学習研究社 | 1988・10・1 |
状態B |
SOLD |
|
●超常世界とのコンタクト・マガジン。特別付録「マヤ式ESPカード&六大霊王守護霊カード」付き。実用スペシャル企画未開封。経年ヤケ |
|||||
| 漫画ピラニア | 創刊号 | 辰巳出版 | 1981・6・1 |
状態C |
SOLD |
| ●榊まさる、プリンス田中、保谷良三、石野ひろし、蛭子能収他。表紙にコスレ、色アセ。 | |||||
| 漫画ワイルドPUNCH | 創刊号 | 日本文華社 | 1980・10・1 |
状態C |
1200 |
| ●土屋慎吾、いつきたかし、中野ゆう、ダーティ松本他。表紙綴じ部分に傷み。P17に破れ。落丁はありません。 | |||||
|
漫金超 |
創刊号 | チャンネルゼロ | 1980・4・10 |
状態B |
1200 |
|
●大友克洋、川崎ゆきお、高野文子、いしいひさいち、ひさうちみちお他。再入荷 |
|||||
| ミス・ヒーロー | 創刊号 | 講談社 | 1980・6・1 | 状態B | 1200 |
|
●「だれより目立て、心まで目立て」(表紙コピーより)。表紙に若干のシミ。再入荷 |
|||||
| Mr.HIGHFASHION |
創刊号 |
文化出版局 | 1981・11・1 |
状態B |
SOLD |
| ●表紙も巻頭インタビューも長嶋茂雄 | |||||
| メカニックマガジン |
創刊号 |
ワールドフォトプレス | 1981・11・1 |
状態B |
SOLD |
| ●メカニックと科学を“ホビー・ライク”に感じる情報誌。 | |||||
| メンズノンノ |
創刊号 |
集英社 | 1986・6・1 |
状態B |
SOLD |
| ●阿部寛、織田裕二、風間トオル他。再入荷 | |||||
| モトライチャンプ | 創刊号 | 三栄書房 | 1980・8・1 |
状態B |
SOLD |
| ●付録「モトライ・ステッカー」付き。微ヤケ | |||||
| モトラード | 創刊号 | 徳間書店 | 1983・7・5 |
状態B |
1500 |
| ●「LET's GO!!ツーリング」他。表紙に経年によるヨゴレ。微ヤケ | |||||
| MONAMIE モナミ | 創刊号 | 東名パブリシテイ | 1984・9・4 |
状態B |
SOLD |
| ●「働く女性の愛ことば」がキャッチコピー | |||||
|
モニク |
創刊号 | 実業之日本社 | 1989・7・11 |
状態B |
SOLD |
| ●「恋 仕事 星占い 自分発見マガジン」 | |||||
| モノ・マガジン | 創刊号 | ワールドフォトプレス | 1982・7・1 |
状態B |
2000 |
|
●特集「NASAスピンオフ」。再入荷 |
|||||
|
モノンクル |
創刊号 | 朝日出版社 | 1981・7・2 |
状態B |
SOLD |
| ●伊丹十三責任編集。再入荷 | |||||
| モンスターキック | 創刊号 | アサヒ出版 | 1980・2・1 |
状態B |
SOLD |
| ●VWビートル!なんでもかんでも情報いっぱい | |||||
| ヤングマガジン | 創刊号 | 講談社 | 1980・7・7 |
状態B |
1000 |
|
●ちばてつや、柳沢きみお、手塚治虫、永井豪他。経年ヤケ |
|||||
| ユミィ | 創刊号 | ワニマガジン社 | 1987・11・1 |
状態B |
1500 |
|
●大特集「10代の恋愛と性」。仲村トオル、岩城憲、清水宏治朗他。 |
|||||
| 妖怪新聞 | 創刊号 | JDC | 1983・11・1 |
状態B |
SOLD |
|
●編集・神戸妖怪新聞社。川崎ゆきお、ひさうちみちお、水木しげる他。オリジナル版 |
|||||
| ラジオマガジン | 創刊号 | モーターマガジン社 | 1980・6・1 |
状態B |
1500 |
| ●「カラー大集合!!大阪のラジオスターならわてや」。再入荷 | |||||
| ラジオライフ | 創刊号 | KK三才ブックス | 1980・6・1 |
状態B |
SOLD |
|
●創刊当時は正統なBCL雑誌だったのだが・・・。経年によるヤケ。再入荷 |
|||||
| RackAce | 創刊号 | 東京出版販売 | 1983・3・8 |
状態B |
SOLD |
| ●「最新の雑誌情報誌」。つまり、業界向けの情報誌というわけでしょう。 | |||||
| ラ・ヌー | 創刊号 | 学習研究社 | 1987・1・31 |
状態B |
1800 |
|
●モモコ特別編集。表紙&巻頭グラビア:森尾由美。水島裕子、浅野愛子、小林ひとみ、秋吉久美子 |
|||||
| リー LEE | 創刊号 |
集英社 |
1983・7・1 |
状態B |
SOLD |
| ●創刊特別企画「フリオがあなたを(マイアミの)自宅にご招待!」 | |||||
| RiO リオ | 創刊号 | シンコー・ミュージック | 1984・1・1 |
状態B |
SOLD |
|
●青春をみがくカルチャーマガジン |
|||||
|
リビングブック |
創刊号 | リビングマガジン | 1981・11・1 |
状態B |
SOLD |
| ●藤圭子対話残間里江子、松本幸四郎襲名他 | |||||
| 流行写真 |
創刊号 |
三和出版 | 1984・4・1 |
状態C |
2500 |
|
●表紙・浅香ゆみこ。山本晋也「撮っておきの人ばかり」、 沢渡朔「結局女ってのはわからない」他。表紙にヨゴレ、折れ跡 |
|||||
|
リュエル |
創刊号 | 昭文社 | 1981・3・1 |
状態B |
SOLD |
|
●「観光地情報誌」 |
|||||
| ル・クール | 創刊号 | 学習研究社 | 1989・11・1 |
状態B |
1000 |
| ●拡大特集「ニューヨークーVSパリ・着こなしハンティング」 | |||||
|
レイル・マガジン |
創刊号&創刊2号 | 企画室ネコ | 1984・2/3 |
状態B |
SOLD |
|
●鉄道ファンの、鉄道ファンによる、鉄道ファンのための雑誌。創刊号と創刊2号のセット。表紙に若干のヨゴレ。再入荷 |
|||||
| レタスクラブ | 創刊号 | 西武タイム | 1987・11・25 |
状態C |
SOLD |
| ●このテのお料理雑誌は差別化が難しい。最後は資本力の問題か? | |||||
| レディス・デイ | 創刊号 | 徳間書店 |
1984・7・1 |
状態B |
1000 |
|
●「monoマガジン」の女性版を狙ったようだが・・・ |
|||||
| レモンパイ | 創刊号 | 辰巳出版 | 1985・7・1 |
状態B |
3000 |
| ●堀ちえみ、松本伊代、荻野目洋子、岡田有希子、森尾由美、矢野有美、本田美奈子他 | |||||
| ロードスター | 創刊号 | 少年画報社 | 1983・12・1 |
状態C |
SOLD |
| ●特集「男こそが自動車を創る」。表紙角に折れ跡、小ヤブレ | |||||
| ロードライダー | 創刊第1号 | 立風書房 | 1982・4・1 |
状態B |
500 |
|
●全400マルチの「個性」チェック |
|||||
| 論展 | 創刊号 | 今週の日本 | 1984・3・25 |
状態B |
1000 |
|
●西義之、加藤秀俊、林雄二郎他 |
|||||
| ワールド・ボクシング | 創刊特別号 | 日本スポーツ出版社 | 1982・5・15 | 状態B | SOLD |
|
●表紙:トミー・ハーンズ |
|||||